|
お待ちかねのガチャの結末
土日はあまりスマホを触らず、 かと言ってゲームをしない訳でも無く、 まあ何というか ゲームライフバランスってヤツです。 意味がよく分かりませんが、 自分は平日にタクト。 そういうライフスタイルなのです。 ではドラクエの日の結果をスルスルと。 50連ガチャの結果。 今回はラインナップが一新されて 古すぎるモンスターがスポイルされたので 当たりの確率がグンッと上がったはず。 これは約束された課金要素。 そう、いわば50連ガチャとは 大人の階段なのです。    課金しました。
これで累計6000円と少し。 据え置きの新作が1本買える程度まで 課金山脈を登山中です。 1枚ずつ剥いていきましたが 最初の10連でほぼ気持ちは固まりました。 唯一の自引きは待望の水着ゼシカ。 これで1凸して最低限使い物になります。 返す刀でダイスラ2凸。 今思えばここがピークでしたが 逆にウイニングラン的な心持ちで 緩やかに結果を待つことが出来ました。 ウルノーガ「ういーっす」 分かったか、これがタクトのガチャだ。 少しでも気を抜けば一気に飲み込まれるぞ。 そしてジャミラス掛け2である。 1枚目でハイハイハイくらいの フラットな気持ちからのドンッ。 欠片使おうっかな、と考えているところに 「欠片不要っスよ」という運営のアンサー。 お、お主珍しく気が利くのう。 この時点でコンビニに足を運び始めました。 ラストは初のピックアップ神獣、 ディアノーグエース。 ここがクインガルハートであれば、 という贅沢は抜きでしょう。 戦力になるビジョンがあまり見えませんが とりあえずはレベル90まで育成します。 あ、神獣と言えば、ドラクエの日に 待望すぎて半ば諦めかけていた モンスターズの新作が発表されましたね。  ハードはスイッチ独占で確定。 あとは作品を代表しそうな モンスターの1枚絵が公開されたのみに 止まりました。 このレベルの公開ボリュームだと 今年中の発売は難しそうかな。 来年後半が妥当と予想します。 久しぶりですね、モンスターズ。 6000円課金すれば 100時間以上は遊べる ポケモンライク対戦ゲーム。 醍醐味は何と言っても配合です。 女神転生ライク対戦ゲーム。 あ、メガテンはペルソナ含めて 全く触ったことがありません。 これはこれで勿体無いなあ。 いつもどおり話が脱線しましたが 今年のドラクエの日は 無事課金に至りました。快なり。 そろそろ真DQⅩイベントも期限なので 育成キャンペーン含めて 満足いく着地が出来るよう 最終調整に移りましょう。 さ、ジャミラス育成しますか。
|