![]() 以前の記事
検索
カテゴリ
三国志大戦 オクトパストラベラー ポケモン BBC(BBH) スマブラ ドラクエⅩ マリオ ゼルダ ドラクエ Gジェネ WCCF ドラクエモンスターズ DQH DQMBS 戦国大戦 オーディンスフィア GCB 妖怪ウォッチ MH4 GOD EATER ガンダムブレイカー ブレイブリーデフォルト ファンタジーライフ ドラゴンズドグマ カルドセプト パルテナの鏡 スカイリム PSP2 グランナイツヒストリー 遊戯王 ガンダム トライエイジ ドラゴンボールZENKAI Border Break フロンティアゲート MHP3 MH3 MHP2ndG MHF MH2 MHG オーナーズリーグ ドラクエビクトリー ワンピース ダンボール戦機 PSU サカつく 勇者のくせになまいきだ プロ野球チームをつくろう ガンダムバトライン 【その他】 リンク集
ライフログ
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ガンダム Gジェネレーション ワールド トライエイジ 第2弾 配列 ハイスコア ブログ トライエイジ更新枠です。 白い英雄の赤単2ターンクリアですが 数回に1度ぐらいの確率でコンスタントに 12~13万点稼げるようになりましたが それ以降、頭打ちの状態です。 全国トップクラスのスコアが15万点台。 現状のスコアに+2万点上積みするには 根本的に何かが足りないと言わざるを得ない。 それは明らかにモビルスーツレベルであると。 何度も口酸っぱく当ブログでも指摘していたことを 改めて宣言するのも、また当ブログらしさなのです。 準備、準備と言っておきながらその実、 今まで経験値稼ぎをしたことは ただの1度もありませんでした。 そろそろレベル上げをした方が良いのではないか。 MSレベルが上がると ・アビリティレベル ・アビリティ発生率 ・クリティカル効果 ・防御力 が向上します。 どの程度上がるかは不明ですが 上がるなら上げておいた方が良い要素ばかり。 「アビリティレベル」と「アビリティ発生率」は 同一のものかと勘違いしていましたが 正確に捉えると確かに異なります。 前者は後者も包括しつつ「威力」の 向上にも繋がるのでしょう。 「クリティカル効果」も「威力」関係かな。 「防御力」は直接ハイスコアに関係はしませんが 例えば白い英雄のユニコーンに先制されて 必殺技を喰らっても生き残る確率が上がるとなれば 安定性の向上が見込めます。 やはりレベル上げは急務である。 ※ ※ ※ じゃあ、何のミッションが効率良く経験値を稼げるか。 一般的に敵MSが多く出現するミッションが良さそう。 経験値は敵を撃破しないと手に入りませんからね。 評判が良いのは「竜虎結束」あたり。 敵は合計6機登場して、難易度も安定させやすいです。 試しに白い英雄用赤単で挑んだら、合計で楽々と ☆100を超えてきました。確かに他ミッションと比べ 入手数は多い気がします。 とりあえずここを狩場としてMSの成長を促しましょう。 現在のスタメンとレベルは以下のとおり。 タイタス:LV26 Gエグゼス:LV16 シナンジュ:LV22 前回も指摘しましたが、当面目指すべきは 「LV37」 アビリティレベルが「4」になるラインです。 双撃発生率・速烈威力はハイスコアに直結します。 上記3機がLV37になるまでは ハイスコアアタックは一旦休養したいと思います。 何戦程度でLV37になるのかねえ。
by namahamu1006
| 2011-12-26 01:26
| ガンダム トライエイジ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||