![]() 以前の記事
検索
カテゴリ
三国志大戦 オクトパストラベラー ポケモン BBC(BBH) スマブラ ドラクエⅩ マリオ ゼルダ ドラクエ Gジェネ WCCF ドラクエモンスターズ DQH DQMBS 戦国大戦 オーディンスフィア GCB 妖怪ウォッチ MH4 GOD EATER ガンダムブレイカー ブレイブリーデフォルト ファンタジーライフ ドラゴンズドグマ カルドセプト パルテナの鏡 スカイリム PSP2 グランナイツヒストリー 遊戯王 ガンダム トライエイジ ドラゴンボールZENKAI Border Break フロンティアゲート MHP3 MH3 MHP2ndG MHF MH2 MHG オーナーズリーグ ドラクエビクトリー ワンピース ダンボール戦機 PSU サカつく 勇者のくせになまいきだ プロ野球チームをつくろう ガンダムバトライン 【その他】 リンク集
ライフログ
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
新環境 (Ver4までの道 第31路) プレイ環境をスイッチに移行しましたが 「スマホのテザリング」 これ今更ながらに初めて試しましたが、凄い。 光経由のWifiと比較しても 遜色無くプレイ可能です。むしろ早いまである。 更にデータ量も全然大したことなく 1、2時間ぐらいプレイしても200MB程度。 早く試せば良かったです。 ということで今日から完全復帰。 丁度テンの日というタイミングの良さ。 まだキーボードが無いので 安物で良いから早めに購入したいところ。 また遂にオールインワンPKGが発表されました。 7月26日 発売は少し先ですが、Ver3をクリアしたり、 レベルをカンストさせたり、 特訓をカンストさせたり、 主要アクセを揃えたり、 タロットを揃えたり、 バッジを揃えたり、 常闇に挑んだり、 2か月では到底やり通せないほど タスクが山積みです。 Ver4ストーリーは気になりますが 急いでやらないと損するようなことはありません。 今後を見据え、地に足を付けて きちんと復帰しようと思います。 さあ、やりますよ。 ドラゴンクエスト10 ブログ DQⅩ はくじんてん ▲
by namahamu1006
| 2018-05-10 20:59
| ドラクエⅩ
|
Trackback
|
Comments(0)
やっちまった。けどやってやった。 やはりこのビッグウェーブには乗るしかない。 ダメージ計略武将ピックアップガチャ。 どうしても☆5周瑜が欲しいのです。 とりあえず☆5が1枚手に入るまで回します。 ■10連目 ☆5:0枚、☆4:1枚、☆3:9枚 最低保証分。☆4は勿論荀彧。 ■20連目 ☆5:0枚、☆4:2枚、☆3:8枚 ☆4は勿論荀彧2枚。頭に血が上り始める。 ■30連目 ☆5:1枚、☆4:4枚、☆3:5枚 待望の☆5、しかも半分以上が☆4以上。 これは勝利だ、赤壁の勝鬨ッ! ![]() ・・・ やっぱりね。絶対引くと思ったわ、郭嘉。 これで完全に頭が沸きました。 引くまで回せば確率100%おおぉぉぉ! ■40連 ■50連 ■60連 ■70連 と☆5すら無し。最早逆に情熱と冷静の間。 ■80連 また☆5無し、と思いきや、本日最初の落雷。 それでも、もう疲れた。 この結果が何であれ、このガチャはオシマイ。 ![]() ![]() ひ、引けた。長かった、が良かった。安堵。 金貨も銀貨も溢れさせましたが 唯一未所持だった呉のダメージ計略を入手。 万感の想いを胸に育成開始。 ギャンギャン鍵クエストを周回しています。 これでガチャとは卒業。 さんぽけと卒業しないように気を付けます。 三国志大戦4 三国志大戦ぽけっと 三国志大戦ブログ さんぽけブログ 芸夢に生きる 白仁天 ▲
by namahamu1006
| 2018-05-09 20:57
| 三国志大戦
|
Trackback
|
Comments(0)
GW明けも飲み会ラッシュ 小華か浄化か迷い始めて 迷ったなら一度浄化を使ってみようと思い デッキをマイナーチェンジ。 3品上位:1勝1負からの3戦。 自分:快進撃、陸抗、宋謙、浄化、呂範 緒戦:SR関羽と曹仁の5枚 結果:負け 曹仁の粘りに対して、快進撃で倒したとしても 何れは孫策は撤退してしまうので 号令で対抗すれば良かったです。 やはり浄化では無く小華かと気持ち改めた1戦。 自分:快進撃、陸抗、宋謙、小華、呂範 次戦:朱儁皇甫嵩 結果:勝ち 中盤、再起を盾に無理攻めを敢行。 快進撃で突撃せずに攻城したり。しかし長い。 相手は最後に捲れば良いという判断でしたが 昔、朱儁皇甫嵩を使っていた身からすると この考えは敗北を招きがちです。 守備がおろそかになり不必要に攻城を貰われ 結果、漢鳴の大号令を撃っても取り返せない 城ゲージ差になっているという寸法。 最後は大号令前の朱儁(兵力8割)を 呂範の火計で撤退させて勝利。 横弓がいると皇甫嵩だけでは そこまで攻城出来ません。 3戦:ほぼミラー快進撃 結果:負け 相手はこちらの陸抗が若島津君の形。 終盤までお互いに攻城が奪えず 相手の再起前提の無理攻めで内乱を奪われ こちらの再起が腐り気味で取り返せず敗北。 快進撃は攻めより守りが強いですね。堅い。 これで3品上位:2勝3負。借金残り18個。 武将カードを誤って操作してたりするので もう少しリハビリ期間が必要です。 しかしこのままでは3品中位に落ちてしまいそう。 【さんぽけ】 ランク:80 国力レベル:25 何か世紀末感漂うキャンペーンが来ました。 ダメージ計略武将ピックアップッ! 荀彧や荀攸の確率アップは冷え冷えと感じますが 郭嘉・周瑜・夏侯月姫のピックアップは激熱です。 新規向けガチャだとは思いますが、 これをやったら他の手段はもう残っていませんよ。 大丈夫か、さんぽけ。 逆に考えれば遂に上位互換ダメ計が来るのかも。 士気5計略か☆6か、はたまたそのどちらもか。 とりあえず金貨を消化し終えたら 2、30連回してみようかと思いますが 郭嘉が来たらキツイなあ(フラグ) 三国志大戦4 三国志大戦ぽけっと 三国志大戦ブログ さんぽけブログ 芸夢に生きる 白仁天 ▲
by namahamu1006
| 2018-05-08 21:05
| 三国志大戦
|
Trackback
|
Comments(0)
くたびれました。 今回は長い道のりでした。 ![]() 今まで士気バック系の計略の面白味が 分かりませんでしたが、漢鳴デッキの 使用士気増やしに適任なのですね。 周回する中で黄祖の計略は重宝しました。 2回士気バックがあれば 実質士気2で4使ったことに出来ます。 士気溢れだけは注意が必要ですが そこまで含めて少し無理めに計略を使っていくのが 爽快でとても楽しかったです。 アーケードには全く無い漢鳴と袁紹軍のシナジーが さんぽけでは非常に高い次元で実現している皮肉感。 史実とは反しますがゲーム的には完成度が高いです。 イベントを完走するため、桃も相当食い散らかして 桃:370個弱 仙桃:270個弱 までストックを減らしてしまいました。 それでもサービス終了まで 多分使い切ることは無いであろう水準まで 桃は蓄えられていると思いますけどね。 【さんぽけ】 ランク:80 国力レベル:25 そういえば武将列伝のスタミナ消費半減中だったので 期間中に孫氏の話は終わらせておきましょう。 それ以外はストーリーを含め完遂しています。 先日改めたとおり、経験値のカギが飽和気味なので 周回用のパーティを平均レベル70くらいまで 育成して日課である日替クエの負担を下げましょう。 あとは先般の諸葛諸葛月姫月姫デッキと 周回で楽しかった漢鳴デッキの検討と育成。 特に後者は皇甫嵩以外のフィニッシャーと 黄祖以外の士気バッカーを発掘が楽しそう。 こうなってくると全く興味が無かった☆5袁紹が 俄然、欲しくなりますね。 士気バック系はやはり顔良・文醜あたりが 筆頭候補でしょうか。 久しぶりにデッキ構築を楽しめそうです。 三国志大戦4 三国志大戦ぽけっと 三国志大戦ブログ さんぽけブログ 芸夢に生きる 白仁天 ▲
by namahamu1006
| 2018-05-07 22:31
| 三国志大戦
|
Trackback
|
Comments(0)
GWが明けてからが本番 4月25日に快進撃孫策を印刷して以来 ゲームセンターから遠ざかっていましたが それも昨日までの話。 今日からは定期的にプレイしていきますよ。 3品上位:0勝0負からの2戦。 自分:快進撃、陸抗、宋謙、小華、呂範 緒戦:SR徐晃、曹操、ホウ徳、賈ク 結果:勝ち 兵種相性が良いマッチングでした。 序盤は伏兵2枚で相手の機動力を相殺して 中盤は号令の撃ち合いで内乱1発を奪い、 後半、相手の離間に対して範囲外の孫策が 快進撃+小華で城門1発を奪って更にリード。 相手の最後の号令は呂範の火計で徐晃を落とし勝利。 超絶強化・大型号令・強めの火計が揃った このデッキは相当強いと思われます。手応えあり。 次戦:5枚全突 結果:負け 勝率8割の相手にも善戦出来ました。 最初の士気を使ったぶつかり合いで 共振から相手を全滅させたのですが 再起からの馬鄒氏の堕落への誘いで 1発も攻城が取れなかったのが敗因でしょう。 固まり過ぎました。 それにしても馬鄒氏の計略は相当強力ですね。 しかもこれ士気4。 ここで散開して1発でも攻城が取れていれば 少し展開は変わっていたかもしれません。 内乱1発+ミリ差ぐらいで敗北。 これで3品上位:1勝1負。借金残り17個。 さんぽけ金貨が溢れる寸前だったので 攻撃ホウ徳を引いたら速速城で小満足。 ようやく次回、スタンプ張飛が印刷出来ます。 二品中位までは負け先行でも 昇格できるようになったのだから 早く二品に常駐できるようにしたいです。 三国志大戦4 三国志大戦ぽけっと 三国志大戦ブログ さんぽけブログ 芸夢に生きる 白仁天 ▲
by namahamu1006
| 2018-05-06 20:52
| 三国志大戦
|
Trackback
|
Comments(0)
ガチャの結果は散々 ゴールデンウィークはゲームが出来ないので さんぽけで欲求を紛らわせています。 【さんぽけ】 ランク:80 国力レベル:25 ランクは随分前にカンストして 郭嘉はレベル77になりました。 国力は25でカンストかと思いきや その後も経験値が獲得出来続けているので 知らぬ間に上限が解放されていた模様。 終わらない旅は終わりません。 高難易度クエストはミッションを含め 何とか全てクリアすることが出来ました。 ![]() しかし今回はクリアすら難しかったですね。 ダメ計を封じた上で、高体力の雑魚を多数倒させたり ほぼ避けられない範囲攻撃で追い詰められ ターンを掛けるほど武力が無尽蔵に上がっていくので 結果的に範囲攻撃を避けているとジリ貧になったりと 中々やり応えがありました。面白かったです。 チケットや1周年ガチャ・ステップアップガチャは ほぼ爆死で新規武将は黄祖ぐらい。 残りは親交度アップと絆変換に消えていきました。 が、そんな中、大戦ガチャで諸葛亮を獲得。 夏侯月姫も2枚揃っているので 噂の諸葛2月姫2デッキが組めるようになりました。 初手で士気+5、毎Wave開始時に士気+3 落雷撃ち放題です。 兵種は異なりますが、攻撃範囲も対称なので バランスも取れた形です。 育成は面倒ですが、某掲示板情報によると 経験値のカギのカンストが999らしいので イベントが終わったら少し消化しておきます。 現在 約750本保持。 三国志大戦4 三国志大戦ぽけっと 三国志大戦ブログ さんぽけブログ 芸夢に生きる 白仁天 ▲
by namahamu1006
| 2018-05-05 21:56
| 三国志大戦
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||